
お知らせ&つぶやき
水星逆行顛末記
すみません、水星が逆行したとたんに、
こちらの更新ができなくなっておりました。
(「月が蟹座に」は逆行前に書いていた分をアップ、
「月が獅子座に」は更新できず。
そして「月が乙女座に」もお休みしますm(_ _)m)
天音は、いつも水星が逆行を始めると、
意識がすっと内に向かう感覚に変わって、
露骨に、文章が書けなくなります。
天音にとって、文を書くとは、
外との関りの中で何かを伝えていくこと、
という意識が強いんだなぁと思います。
(天音は、出生図で水星順行)
先日、出生図で水星が逆行している友人と話したら、
彼女は、水星が逆行すると、
急に調子がよくなる(文が書きやすい)と言っていました。
たぶん、彼女にとって文を書くとは、
内面的な何かを、言葉を通して表現すること、なんでしょうか。
こういった「文を書くこと」に対する意識の違いと、
この水星順行・逆行のリズムって、リンクしているんでしょうね。
☆★☆★☆★
実は、先月の乙女座を太陽が通過している期間の裏?テーマとして、
天音は、「書くこと」に対する意識を変えることに、トライしていたのです。
そのせいかどうか、今回は、水星が逆行に入っても、
特に、文章が書けなくなるということは、全くなく、
意識が変わると、苦手意識がなくなるのだなぁ、なんて思っておりました。
(ただ、客観的に読み返してみると、
意味が通じにくくて、長く、読みにくい文章なんですが...)
ところがところが、今回の水星逆行、
かな~り久々に、ベッタベタな「コミュニケーションの混乱」状態に
襲われております...。
また、こんなときに限って、
そもそもコミュニケーションをとる気がなさそうな相手と、
辛抱強く向き合って、
なんとかフェアな話ができる状況に持っていく必要が出てきたり、
いろんな人の意見を聞いたり、こっちの意向を伝えたり連絡したり...、
そんなやりとりが必要な緊急事態が勃発するのですよね(-_-;)
水星と冥王星はスクエアなので、今後への影響が大きいし、
真剣に深く考えて、答えを出さなければならない状況...
占星術の実占場面でのあるあるですが、
内的な変化として感じないことは、
外的な出来事(現象)として表れる、外から気付きをうながされる...を
リアルに体験しております。
ただ、どうにかしなきゃと必死な分、
気付きの速度や変化の実感は、大きいです。
☆★☆★☆★
今回の水星逆行は、
冥王星とスクエアとなるタイミングで逆行を開始しています。
これは、水星が冥王星とスクエアの状況で、
しばらくとどまり(逆行直前はスピードが落ちるので)、
そして逆行へと転じるので、
冥王星的な事象が、水星を通して強力に表れやすいタイミングです。
冥王星は、根本的な変容をうながす星、
過去のやり残し・心残りなどを再生・復活へと誘う星、
そして、冥界に象徴される、ある種の闇や心の深部・暗部などに通じる星。
水星逆行自体が、「過去を振り返る、やり直しを図る」ことと関連するので、
今回の水星逆行は、
"過去の何か、未完了の状況、
あるいは心の底に残っている思いや未練がよみがえるような状況が起きやすく、
その状況に真剣に向き合うことを通して、
過去の何かが、新しい形で復活・再生したり、
あるいは、未完了の状況に完全にピリオドを打ったり、思いから解放されたり…
そして、心の奥底の恐れや根深い怒りなどの暗い部分に向き合うことで、
より本質的な生き方・考え方やコミュニケーションのあり方に近づく、変容していく..."
そんなテーマが浮上しやすい約三週間になるかと思います。
それと、
水星は、パートナーシップ・対人関係の星・天秤座にあるので、
こういったプロセスは、他人と関わることを通してもたらされやすく、
逆行を経て、より良きパートナーシップを築くための変化にもつながりやすい時期です。
今日(10月4日)の時点で、
水星は冥王星とのスクエアを抜けて、木星とのトライン。
ここしばらくの冥王星的な試練(一種のイニシエーション)を乗り越えた人は、
明るい希望に向かっていったり、伸びやかな成長への一歩を踏み出したり...
そんな心境になりつつあるかもしれませんし、
あるいは、トンネルの向こうの光に、気づき始め、
冥王星的な変容に向けて、ますます一途に取り組んでいくときかもしれません。
☆★☆★☆★
自分で書いてみて、なるほどな…と。
今、過去の根深い問題(状況)が再浮上していて、
その状態に、再び陥らないために、
かなり必死になって、問題の原因を分析して対策を練り、
相手の要望を入れつつ、フェアな主張もしながら、
(このあたりは、風エレメントの天秤座ですし)
その過程で、周りの人たちにすごく助けてもらい、
一方で、溺れかけている人の背中を支え、
(このあたりも、風、パートナーシップの天秤座)
そして、誰もが抱える、自分の中の影(恐れ)に真剣に向き合っている。
もし今の状況を乗り切ることができれば、
ずいぶん楽になる(変わる)んだろうな…そんな予感というか期待(願望?)も。
そういえば、水星逆行後、冥王星とタイトなスクエアになった日に、
世の中に流れたニュースといえば、
眞子さまの複雑性PTSDの公表。
過去から続く心の傷みの積み重ねによる結果、なので、
まさに、水星逆行・冥王星スクエアで、明るみに…
そのうえ、眞子さまは天秤座生まれ。
公表した結果、どうなるのかはご本人しかわからないことではありますが。
人によっては、大変な状況を迎えているかもしれないけれど、
逃げないで、真剣に向き合うことで、
実りを手に入れる可能性のある今回の水星逆行。
冥王星、冥界の王は、地下の莫大な富・資源の支配者でもあるし、
水星(神)は、
オリンポス12神の中で、唯一、冥界に降りていくことができる
境界を超える神。
その水星が逆行して、地下(心の深み)へとおりていき、
冥界の王と出会うこの水星逆行期は、
自分の中に眠る豊かな資源を、明るみにする(掘り起こす)、
そんな可能性も大いにある時なのだと思います。
2021.10.04
月が蟹座に
27日、水星が逆行に入りました。
そして昨夜、月が蟹座に入りました。
ここ数日、小室圭さんが帰国して騒動になったり、
嵐の櫻井翔さん、相葉雅紀さんが結婚したり、
そして先ほど、自民党総裁が決まったり...と、
なんだか急に、世の中(ワイドショー)は毎日バタバタとにぎやかです。
さすが、活動サインの太陽&火星と土星&ノード、トラインですね。
水星逆行もなんのそのですが、
これはこれで、逆行ムードも表れていて...。
実は天音も、急にバタバタ動きがあって、今回は短めです。
下の紫字以降の内容は、水星逆行前にざっくり書いてあったもので、
ほんとうは、蟹座に月が入ってから手直ししたかったのですが、
ちょっと読みにくいままでアップm(_ _)m。
逆行の水星の冥王星とスクエアは、
根本的に考え方を思い切って変えていく、
そして、天秤座太陽・火星、水瓶座土星トラインの
現実的な推進力の流れに乗せていく...
そんな建設的な方向に向けていける可能性のある配置です。
そこに、蟹座の月がスクエアの勢いを入れていくので、
今日明日あたりは、
多少荒れていて、上手なコントロールの必要はあるものの、
心も体も、そして運気もドライブ感に満ちています。
あ、いま天気予報で、台風がくるとのこと…
なんと、お天気まで荒れ模様なんですね。
皆さま、お気をつけてお過ごしください。
月が蟹座に滞在: 28日22時34分~10月1日9時53分
蟹座に入った月は、
【29日】
★太陽(天秤座)とスクエア→
★火星(天秤座)とスクエア→
【30日】
★ 天王星(牡牛座)とセクスタイル→
★ 海王星(魚座)とトライン→
★ 金星(蠍座)とトライン→
★ 冥王星(山羊座)とオポジション→
★ 水星(天秤座)とスクエア→
★ ボイド(30日23時48分~10月1日9時53分)
【この期間の月以外の主な天体配置】
★ 太陽と火星がゆるく重なっている(互いに影響力を強める)
★ 太陽と土星がトライン(9月30日7時19分まで接近。その後は分離)
★ 火星と土星がトライン(分離=影響が弱くなっていく配置)
★ 逆行中の水星が冥王星とスクエア(接近=影響が強まっていく配置)
★ 金星と海王星がトライン(9月30日1時13分まで接近。その後は分離)
★ 金星と木星がトライン(10月1日8時31分まで接近。その後は分離)
27日に水星が逆行に入りました。
双子座に月があるときは、
その影響が、コミュニケーションに関する行き違い、
手続き的なこと、交通などの遅延や混乱
...といった、比較的表面的な形で表れやすかったのですが、
(あと、急に考えが変わるなど)
蟹座に月が入ると、
内面、感情に関することに、気持ちが向かいます。
逆行を開始した水星は、
冥王星とのスクエアに、近づいていきます。
そのため、深く深く内面におりていくような、
無意識的な感情にしずみこんでいくような...
蟹座は過去の記憶・思い出、
水星逆行は過去を振り返る機会なので、
過去のなんらかの思いが再浮上してくる人もいるかもしれませんね。
過去の記憶や未消化の感情が浮かんできて、
心理的な問題にフォーカスがあたる人もいるでしょう。
関心のあるテーマについて、
考えを深めたり、思索にふけったりするのも良いタイミング。
また、風の太陽・火星、土星の勢いのある連合体は、
トラインの上昇気流に乗って動いています。
蟹座の月は、この天秤座太陽・火星に対して、
スクエアとなるので、
外の世界で勢いよく動いている流れに対して、
(押せ押せの仕事の状況や、あるいはバリバリ動いている人)
ストレスやプレッシャーを感じて、引きこもり気分になる人もいる一方、
何かにあおられるように、勢いよく進んでいく人もいるはず。
つまり、やや荒れ模様の運気の流れのなか、
極端にブレーキをかけたり、
極端にアクセルを踏んだり、
といった気分に揺れやすいので、
意識的なコントロールは必要になりそうです。
一方、蠍座の金星は、魚座の海王星とトライン、
蟹座の月は、この金星・海王星とサイン間でグランドトラインとなり、
優しく繊細な調和のエネルギーが流れる配置です。
そのため、心を開いて付き合えるごく親しい間柄の相手や、
癒しのムードを感じさせる人たちと過ごすことで、
心からリラックスして、温かな気持ちが湧いてきやすいとき。
誰もが抱える心の痛み・過去の傷を、思い起こしながら、
共感と癒しの時間を過ごす人もいるでしょう。
また、蟹座の月・金星・海王星のグランドトラインは、
人の心を深く揺さぶる、共感へと誘う
アートや音楽・映像、文学的な感性と、リンクします。
内面から湧き上がってくるような
イメージの泉を、
作品として昇華していく作業に没頭すると、
一つの壁のようなものを超えることができるかもしれません。
2021.09.29
月が双子座に
先ほど双子座に月が入り、
このテキストをアップしようとしたところ、電話が。
実は、一昨日、新たな仕事が舞い込み、
(これがまた、ひとつ前の投稿で書いた
牡牛座の月の内容のままの感じで、ブーメランです(笑)
電話をくれたのは、
その企画の相談でメールを送った相手でした。
実は、新しく打診された仕事(企画)の概要が、
ちょっとなぁ・・・・と頭を抱える内容で、
なんとか、まともな代案をつくろうとしていたのでした。
電話をくれた相手と、お互い頭を抱えつつ、
あ~でもない、こ~でもない、
と時々雑談脱線しながら(双子座月の日ですし^^)、
いろいろしゃべくった末に、
出た結論が、
「対話方式なら、いけそう!?」
↑
なんだか、双子座の月の日っぽい案に落ち着きました。
そして、この電話をくれた相手は、天秤座さん(笑)
どこからみてもやっかいな案件で、
お互い一人ではスッキリした企画案が出なかったはず。
話し始めても、最初は意見が平行線だったのですが、
あれこれ本音トークをしながら、アイディアを出し合っていたら、
ピタッとはまったアイディアが浮かんだ!というイメージです。
なんだか、天秤座太陽・火星、双子座月を地で行ったというか、
風的なパートナーシップの星の恩恵に乗せてもらった感じでした。
この案を持参して、来週は交渉の場(天秤座火星ですね)という
戦い(企画会議)にいくのですが、
水星は逆行に...どうなることやらですが。。
★☆★☆★☆★☆
そんなわけで、今日から月は双子座です。
月が双子座に滞在:26日9時36分~28日22時34分
【26日】
★太陽(天秤座)とトライン→
★ドラゴンヘッドとコンジャンクション→
★土星(水瓶座)とトライン→
【27日】
★火星(天秤座)とトライン→
【28日】
★ 海王星(魚座)とスクエア→
★ 木星(水瓶座)とトライン→
★ 水星(天秤座)とトライン→
★ ボイド(28日13時18分~28日22時34分)
【この期間の月以外の主な天体配置】
★水星が逆行へ(27日14時10分)
★ 太陽と火星がゆるく重なっている(互いに影響力を強める)
★ 太陽と土星がトライン(接近=影響力が大きくなっていく)
★ 火星と土星がトライン(26日6時49分。その後は分離)
★ 太陽と火星は、土星、ドラゴンヘッドで風のグランドトライン
ドラゴンテールを加え、ノード軸を含めたカイトの状態
★ 水星と冥王星がスクエア(分離、水星逆行後は接近。影響力が強い配置)
ひとつ前の投稿で、最近の全体的な星回りについて、
>前向きなドライブ感があるとき。
>
>その勢いを、現実的な目標へと方向づけながら、
>堅調に発展させていきやすい流れです。
>
>これは、自分の意思で行動を起こし、
>積極的に人に働きかけていくと、
>自然に縁が広がっていくような配置です。
>
>風なので、
>社交的な人間関係の広がり、
>知的なネットワークづくりに向いています。
なんて、書きましたが、
今日(26日)から28日まで、月が通過する双子座は、
風のサイン。
上で書いた順調な流れに、ひょいと乗って、
軽やかにテンポアップしていくようなムードを感じます。
フットワーク軽く、
頭も体も心も動かしていくことで、
さらに調子があがっていくでしょう。
ただし、スピードが落ちている水星が、
冥王星とスクエアなので、
一度考え始めると、シリアスに考え込んだり、
自分のこだわりが譲れなくなって、
周囲の流れを止めたり、自分自身が動けなくなったり、
あるいは、過去のネガティブな感情が
ふつふつと湧いてきて苦しくなったり...
そんな、足止めループにズルズルとはまってしまいそうな場合は、
とにかく、頭を切り替え、
体を動かすこと、
好奇心のアンテナにひっかっかる
"面白そうな"ことを追いかけてみることで、
スピード感をもって進むことができるはず。
また、ここのところ、
分離の星・天王星と、シビアににらみあっていた蠍座の金星も、
天王星から離れて、
海王星とのトライン、木星とのスクエアに向かっていくので、
愛や人間関係も雪解けムードに向かい始めます。
ピンチや印象深い出来事を経て、
心の裾野が広がったような、
相手を懐深く、ゆるし、受け入れていくような
そんな心境になりつつある人もいるかもしれません。
別れ、あるいは未練を断つと決めたことで、
心のつながりを感じて癒されたり、
もっと自分を成長させてくれたりする人たちとの
出会いへと向かっていく人もいるでしょう。
・・・けれども、
全体的な流れは比較的スムーズなのに、
27日から、コミュニケーションの星・水星が逆行を開始すると、
進展ムードがトーンダウン。
特に、今回の逆行は、逆行の影響が目立ちやすい配置なので、
27日から28日頃にかけて、
さまざまな行き違いや混乱が目立ちやすい気配です。
(詳しくは、下記をご覧ください)
★☆★☆
日&時間を追ってみていくと、
本日26日、
9時36分に双子座に入った月は、
太陽(天秤座)とトライン、
ドラゴンヘッドと重なる位置へと向かいます。
夜になって、それらを過ぎると、
次いで土星(水瓶座)とのトライン、
火星(天秤座)とのトラインへ向かいます。
双子座の月が、
縁を広げるドラゴンヘッドと重なりながら、
太陽・火星、土星のエネルギーをつないでいく、
スムーズな流れにノッていくので、
フットワーク軽くどんどん動いてみたい日です。
頭と体と心、そして手を動かしていきましょう。
太陽・火星と土星の組み合わせは、
目的をもった行動をパワフルに進めやすい配置。
なので、仕事や、
「これを実現したい」という目標に向けての行動に
向いていますし、
風が強調されているので、
人間関係・ネットワークを広げるのにもピッタリ。
双子座は、知性や言葉を表す水星が支配星。
積極的に発信したり、
気になる人に声をかけていったりすることで、
自分自身も風に乗って動き出せそうです。
興味あることは、調べたり学んだりすると、
知的好奇心が刺激され、心のときめきを得られるかも。
翌日から水星逆行になる前に、
必要な連絡は、今日中に。
手続き的なことも、できるなら済ませてしまいましょう。
読書など内面的な作業は、
水星が逆行に入ったあとに、
じっくり取り組みやすい流れなので、
本日(26日)は、
人と関わる物事を中心にまわしてみたい星回りです。
明けて27日、
日付が変わる直前に、
双子座の月は、(水瓶座)とトラインになり、
日付が変わって間もなく、
火星(天秤座)とトラインに。
テンポの良い流れは、このあたりで一段落。
水星はどんどんスピードダウンして、
14時過ぎから、逆行へ。
双子座の軽快さが裏目に出やすい日です。
軽やかさが、そそっかしさに、
たわいないおしゃべりが、失言に、
また、手早く済ませようとして、
うっかりミスを引き起こしたり...
コミュニケーション、
手作業的なこと、書類を扱うこと、交通機関を利用する予定など、
丁寧に再確認し、余裕をもって行動することがマスト。
水星と冥王星のスクエアは、
視野が狭くなっていたり、細部にとらわれすぎたり、
自分の考え方にこだわりすぎたり...
といった状況を表すので、
客観的な情報を確認しながら、広い視野で物事をとらえることも、
キーポイントになりそうです。
月は、カオスの星・海王星とのスクエアに向かうので、
わけのわからない混乱が起きやすい気配も。
太陽・火星と土星のトラインの、
全体的な堅調ムードは続いているので、
あまり周囲の空気に惑わされず、
自分自身のこと、やるべき目標に集中すると、
淡々と進んでいくことができそうです。
28日。
早朝に、海王星(魚座)とのスクエア、
朝方に木星(水瓶座)とのトラインを経て、
午後一に水星(天秤座)とトラインになったのち、
ボイド(28日13時18分~28日22時34分)
昨日の水星逆行の影響があるので、
多少の混乱や行き違い、遅延などがあるかもしれませんが、
多少のミスがあっても、
笑って受け流したり調整したりしやすいときです。
また、知的な向学心が刺激されやすい星の配置。
興味のある勉強にいそしんだり、
好きなことについて、いろいろ調べたりすると、
新たなやる気も湧いてきます。
逆行を始めた水星は、冥王星とスクエアで、
徹底的な探求・研究へと気持ちが向かいやすい気配も。
マニアックな趣味にのめりこんでみるのも、楽しめそうです。
ボイド(13時18分)以降は、
勢いやその場のノリで、
実現できそうもない口約束をしないように気を付けて、
何事も、話半分で面白がるぐらいの態度が〇。
夜遅く、月が蟹座に入ると(22時34分)、
内面的な世界への関心が深まっていくでしょう。
2021.09.26
月が牡牛座に
おっはようございま~す!
(スッキリの天の声風に⤴)
今朝の東京は、気持ちの良~い青空。
「心地よさ」を大事にする、
牡牛座月には、お似合いの空模様です。
では早速、スタートです。
昨夜23日の夜、
牡牛座に入った月は...
月が牡牛座に滞在: 23日21時37分~26日9時36分
【24日】
★土星(水瓶座)とスクエア
【25日】
★ 天王星(牡牛座)とコンジャンクション→
★ 金星(蠍座)とオポジション→
★ 海王星(魚座)とセクスタイル→
★ 木星(水瓶座)とスクエア→
★ 冥王星(山羊座)とトライン→
★ ボイド(25日22時9分~26日9時36分)
【この期間の月以外の主な天体配置】
★ 太陽と火星がゆるく重なっている(互いに影響力を強める)
★ 水星と冥王星がスクエア
(分離だが、水星は逆行間近なので、影響がじわじわ続く)
★ 金星と天王星がオポジション(分離=影響が小さくなっていく)
★ 火星と土星がトライン(接近=影響が大きくなっていく)
★ 太陽と火星は、土星、ドラゴンヘッドで風のグランドトライン
★ ドラゴンテールを加え、ノード軸を含めたカイトの状態
☆★☆★☆★☆★
最初に、月以外の全体的な星の動きを...。
(昨日から、10月頭頃にかけての流れ)
23日早朝に、太陽が天秤座に入り、秋分となりました。
日本では「暑さ寒さも彼岸(秋分をはさんだ一週間)まで」
なんて言われますが、
秋分は、占星術の世界でも、本格的な秋の始まりです。
天秤座は、自ら行動を起こす「活動サイン」。
なので、太陽が天秤座を通過する約一ヶ月間は、
世の中全体で、物事が活発に動きやすく、
いろいろな事態が表面化したり、状況が変化したり...
といった流れが、
勢いやスピード感をもって起きやすい傾向があります。
特に現在は、太陽と、
情熱や行動的エネルギーを司る火星が
ゆるく重なりながら進んでいくため、
前向きなドライブ感があるとき。
それも、太陽と火星の組み合わせが、
土星と調和するため、
その勢いを、現実的な目標へと方向づけながら、
堅調に発展させていきやすい流れです。
火星はアクセル、土星はブレーキ。
運転手(太陽)がそれらを上手に使いこなしながら、
目的に向かって、順調に走っていくイメージですね。
そのうえ、
ドラゴンヘッド(双子座)と組み合わせて、
太陽・火星(天秤座)、土星(水瓶座)で、
風のグランドトラインができます。
ドラゴンヘッドはドラゴンテール(射手座)とペアなので、
実際は、カイトです。
これは、自分の意思で行動を起こし、
積極的に人に働きかけていくと、
自然に縁が広がっていくような配置です。
風なので、
社交的な人間関係の広がり、
知的なネットワークづくりに向いています。
ただし、
この流れは10月頭頃まで続き、
全体的に快適な追い風が吹いているような星回りですが、
残念ながら、
27日になると、天秤座の水星が逆行へ。
太陽が活動サインに入ると、
「世の中全体で、物事が活発に動きやすく、
いろいろな事態が表面化したり、状況が変化したり...」
と書きましたが、
水星が逆行すると、
コミュニケーションが外ではなく、内に向かい、
人と人との関わりの中で動いている状況が、
(そして、社会というのは、人との関わりで成り立つところです)
トーンダウンしていきます。
動いてはいるけれど、ハッキリと表面化しなかったり、
流れが止まったりするような感じでしょうか。
なので、水星が逆行に入る前の
この三日間ほど(27日まで)は、
できるだけ、目的に集中して、スピード感をもってこなし、
他者とコンタクトする予定がある人は、
早め早めに進めておくと、あとあと楽になりそうです。
また、これらの動きは、どちらかといえば、
仕事などの社会的な活動や、
自分が意思をもって進めていくことなど、
社会的な外の世界のなかで起きやすいこと、です。
実際の関係性づくりと関連する
水星は冥王星とスクエア、金星は天王星とオポジション。
そのため、個人的な場面、
特に愛や情緒的な交流を求めたい場面では、
不安や孤立感をおぼえることもあるかもしれません。
また、関係性作りを試みるけれど、
自分のコミュニケーションや、
社交的な能力(人を惹きつける力など)の
問題点に直面する人もいるでしょう。
けれども、天王星も冥王星も、
今感じている壁(問題のある状況)を壊し、
乗り越えていく方向へと、
潜在的に促す星(トランスサタニアン)。
なので、それらにちゃんと向き合っていくことで、
自分なりの成長や自立のステップを
踏んでいく機会にできそうなタイミングです。
ポジティブな表れ方をすれば、
問題の多い個人的な関係から離れたり、
自分の愛のありかたを変えたりしていくことで、
もっと広い世界に目が向き、
より本当の自分に似合う人と出会ったり、
つながりができたり...
そんな可能性を感じる星回りといえるでしょう。
☆★☆★☆★☆★
さて、話戻って、ここから、
23日夜~26日午前にかけての牡牛座の月の話です。
昨日(23日)早朝に、太陽が天秤座に入り、
特に、夜にかけて月が牡羊座にありましたので、
昨日は、心も体も動かしたくなるような、
先へ先へと気がはやるような日でした。
そんな前のめりに駆り立てられるような勢いが、
23日夜になって月が牡牛座に入ると、
いったん落ち着きをみせます。
牡牛座に入った月は、
快適さへの願望を高めます。
腰を落ち着けて、
「快適な生活etc.を手に入れるために、
目の前の仕事や、やりたい物事に
誠実に取り組んでいく」二日強です。
その誠実な取り組みが、
太陽まわりが表している
順風ムードに乗っていく足掛かりになりそうです。
また、牡牛座も天秤座も、金星を支配星にもつので、
この二日強は、
美的センスや五感を活かした活動は、
仕事でも趣味でも波に乗りやすいときです。
自分の好み、快適だと感じるものに
徹底的にこだわって、
そのセンスを外に向けて表現・発信していくと、
嬉しい反応の輪が広がっていくかもしれませんね。
★☆★☆
日&時間を追ってみていくと、
本日24日、
月は土星とのスクエアに向かいます。
(昼前に、タイトなスクエア)
自分の気持ちを
「やるべきこと」に向けて、
集中していくとき。
もし何か不満を感じても、
ここはグッと我慢。
公私を切り替え、
割り切って、やるべき仕事や作業に集中すれば、
ご褒美は、ちゃんとついてきます。
また、責任やプレッシャーを感じる
場面に遭遇する人もいるかもしれません。
それは、チャンスと裏表。
自信のなさに尻込みしたい気持ちを、
ちょっぴり抑えて、
思い切って手を挙げれば、
その勇気あるトライによって、
やりがいを感じる道が開かれやすい流れです。
25日。
牡牛座の月は、次々と他の天体を刺激し、
ちょっとした緊張感や気持ちの弾みがある日。
未明に天王星(牡牛座)と重なった月は、
朝方に、金星(蠍座)とオポジション、
夕方から夜にかけて、海王星(魚座)とセクスタイル、
木星(水瓶座)とスクエア、冥王星(山羊座)とトライン。
そして、夜遅くボイド(25日22時9分~26日9時36分)。
あれも欲しい、これも手に入れたい、なんて、
自分の中の欲望・願望スイッチに、
火がつきそうな日。
その背後には、
今の自分を変えたい、この状況から抜け出したい
といった衝動があるので、
もっと良い生活を手に入れたい、
魅力的な自分になりたい、
素敵な恋を実らせたい、
もっと人間関係で満ち足りたい
...などなど、
自分の中にあるちょっぴり欲張りな気持ちを認めて、
そのために、自分を変える努力をする人に、
やや強めの追い風が吹いてきそうな日。
現実的な欲だけでなく、
「みんなが幸せになるために」
大きな夢を広げていく人にも、
偶然というか、どことなく運命を感じるような、
縁、つながりがもたらされるかもしれません。
26日午前、月が双子座に移動すると、
バタバタと慌ただしかったり、
ハプニングが起きたり...といった雰囲気も感じるので、
25日夜は、牡牛座の月らしく、
心地よく感じることに、どっぷりひたり、
まったりとリラックスしながら、
パワーチャージなさってみるのもお勧めです♪
2021.09.24